【銀座八丁神社めぐり2023】約2時間でコンプリート!楽しく集めて開運しよう【東京都/中央区】

こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。
今回は銀座で2023年11月1日~11月3日まで開催されているイベント『銀座八丁神社めぐり』に参加したのでご紹介します。

きのこ

銀座の小さな神社を巡ろう!というイベントです。
普段参拝できない神社もあるので楽しみ

目次

銀座八丁神社めぐりとは 
About

開催期間11月1日(水)〜3日(金・祝)
巡礼時間各日12:00〜16:00
公式HP銀座八丁神社めぐり2023
※参拝時間/社務所の授与時間は変更になる場合がありますので、公式HP等でご確認ください。

銀座の路地やビルの屋上では、信仰篤き方々の尽力により数々のご尊像をお祀りしています。

銀座は信仰篤き人々に恵まれ、小さな路地からビルの屋上までさまざまなご尊像をお祀りしています。
期間中のみ御開帳される神社を含め、銀座に鎮座するお社をお参りください。

※集印帳は、各神社にて配布しています。

TOKYOGINZAOFFICIALより

銀座八丁神社めぐりは全部で13の神社&仏閣を4時間( 12:00〜16:00)の間で巡ります。地図に番号はふられていますが、どこから・どの順番で回っても問題ありません。神社の側に案内の人がいて、参拝後に御朱印帳(シールを貼る台紙)と各社柄の違うシールをいただけます。(「開運スタンプラリー」とありましたが、スタンプではなくシールに変わっていました。感染予防の対策だそう)。

きのこ

効率よく回るルートを考えるのも楽しいね

銀座八丁神社めぐりに参加してきました

一.幸稲荷神社

京都の伏見稲荷から勧請したといわれている、江戸時代からの銀座1丁目の護り神。その昔、太刀の市がたったことから太刀売稲荷といわれていた。縁結びのご利益がある神社として有名。

TOKYOGINZAOFFICIALより

二.銀座稲荷神社

その名の通り銀座のお稲荷さんとして、火防、盗難避け、商売繁盛、家内安全に信仰を集めてきた。普段は越後屋ビル(銀座トレシャス)屋上に鎮座しているため、期間中のみ参拝可能

TOKYOGINZAOFFICIALより

三.龍光不動尊

鎌倉時代からあったとされる高野山龍光院の不動明王像を昭和4年に屋上に安置し、龍光不動尊として祀っている。龍光が「流行」に通ずるということで、ファッションにご利益があるといわれている。

TOKYOGINZAOFFICIALより

四.朝日稲荷神社

古くより銀座三丁目の守護神として祀られてきた神社。安政の大地震により三十間堀に沈み、関東大震災の津波により御神体が出現。昭和60年に現在の大広朝日ビル屋上に安置。商売繁盛、無病息災などの神として知られる。

TOKYOGINZAOFFICIALより

神社めぐり限定御朱印があります。お守り付きで初穂料は500円。御朱印集めているかたも是非。

五.宝珠稲荷神社

1615年頃、板倉内膳匠重昌の江⼾屋敷内に、家内安全、⽕除の神として祀られた。重昌は武要に富み、敬神の念が篤く、⼤坂冬の陣や島原の乱に参加。明治維新後、⽊挽町三丁⽬⽒⼦に寄進される。

TOKYOGINZAOFFICIALより

六.宝童稲荷神社

江戸時代に当地の名主、弥左衛門が江戸城内より分祀したと伝わる。良縁成就や子育て祈願のほか、この辺りから創業した有名企業が多くあることから地域の人々だけでなく、起業家や遠方からも篤く信仰されている。

TOKYOGINZAOFFICIALより

七.銀座出世地蔵尊

明治初年、三十間堀川の開削中、地中より地蔵菩薩の石像を発掘、世に出る。これが出世地蔵の由来。ご利益は「祈願して成就せざるはなし」といわれている。

TOKYOGINZAOFFICIALより

八.歌舞伎稲荷神社

歌舞伎稲荷神社は近隣の安寧や歌舞伎興行の大入り、安全、お客様や舞台関係者の平穏無事を祈願し祀られている。歌舞伎興行の初日と千穐楽には「奉告祭」が執り行われる。

TOKYOGINZAOFFICIALより

九.あづま稲荷神社

戦後、この辺りで火災が続発し、調べた結果、かつてこの一角にお稲荷さんが祀られていたことが判明。そこで京都伏見稲荷講中を作り、勧請したところ、以後まったく火災にあわなくなり今日に至る。

TOKYOGINZAOFFICIALより

十.靍護稲荷神社

いまより200余年前(文化12年)、伏見の本宮より勧請して奉安。白狐の持ち来る豊川稲荷大明神尊像を祀ると伝えられる。大正12年の関東大震災、2年後の日暮里の大火から町内を守ったことは有名。

TOKYOGINZAOFFICIALより

十一.成功稲荷神社

昭和2年に初代社長が豊川稲荷から勧請したのが始まり。満金龍神成功稲荷を祀っており、商売繁盛、事業成功にご利益があるとされる。普段は屋上に鎮座しており、期間中のみ参拝可能。

TOKYOGINZAOFFICIALより

十二.豊岩稲荷神社

1600年ごろ明智光秀の家臣安田作兵衛により当所にお祀りされたとの言い伝え。ご利益は縁結びと火防。特に縁結びのご利益で恋愛、商売繫盛、合格の祈願に全国から多くの参拝者が来られる。

TOKYOGINZAOFFICIALより

十三.熊谷稲荷神社

源平合戦で活躍した熊谷直実に由来し、数百年の長きにわたり、この地に鎮座している。「も組」の頭、竹本金太郎により戦火を免れ、防火・開運・商売繁盛の神様として親しまれている。

TOKYOGINZAOFFICIALより

きのこの参拝ルート

私は下記のルートで回りました。
こちらが効率良いかと言われるとわからないですが、帰りに東銀座の駅を利用したかったので、歌舞伎稲荷神社を最後にしました。
朝日稲荷神社の近くには「三十間」、あづま稲荷神社の近くには「トリコロール」…と喫茶店もあるので、最後にお茶休憩したいという方は、カフェが近くにある神社を選ぶのも楽しいかもしれません。

STEP
一.幸稲荷神社

11:50頃に着きましたが、10人程度並んでいました。他の神社を見ていないのでわかりませんが、「1」とついていることもあり、スタートに選ぶ人が多いかもしれません。(14時頃また前を通ったら誰も並んでいませんでした。)

STEP
二.銀座稲荷神社

5名ほど並んでいました。
★銀座八丁神社めぐり限定で参拝可

STEP
三.龍光不動尊

松屋銀座の屋上にあります。
誰も並んでいませんでした。
エレベーター利用の場合、エレベーターの待ち時間があります。

STEP
四.朝日稲荷神社

5名ほど並んでいました。
限定御朱印あり(御守付き)

STEP
七.銀座出世地蔵尊

銀座三越の屋上にあります。
参拝者が数名いましたが、ほぼ待たずに参拝できました。
エレベーター利用の場合、エレベーターの待ち時間があります。
屋上にベンチなどがあり休憩もできます。

STEP
あづま稲荷神社

誰も並んでいませんでした。

STEP
十.靍護稲荷神社

GINZASIXの屋上にあります。
エレベーター利用の場合、エレベーターの待ち時間があります。
エレベーターを降りてから神社まで少し歩きます。
GINZASIXの屋上がオシャレで眺めも良し。

STEP
十三.熊谷稲荷神社
STEP
十二.豊岩稲荷神社

3名ほど並んでいました。
通路が狭いです。
お守りの授与あり。

STEP
十一.成功稲荷神社

資生堂ビルの中にあります。
誰も並んでいませんでした。
★銀座八丁神社めぐり限定で参拝可

STEP
六.宝童稲荷神社

誰も並んでいませんでした。

STEP
五.宝珠稲荷神社

1名参拝していました。

STEP
八.歌舞伎稲荷神社

東銀座駅の出口すぐにあります。
誰も並んでいませんでした。

きのこ

12時~始めて、全て回るのに約2時間!
約1万歩を歩きました

平日に参拝したので、参加している人は少なかったのではないかと思います。一社目の幸稲荷神社で少し並んだかな~(それでも5分くらい)と思った程度です。
12時開始ですが、並んでいたからか幸稲荷神社では早めに開始しました。(と言っても5分くらいですが)
休日に参加する場合は、参加者が増える可能性が高くなるのと、龍光不動尊・銀座出世地蔵尊・靍護稲荷神社は商業施設の屋上にあるのでエレベーターが平日よりも混雑すると予想されるので、エスカレーターを使用するにしても、エレベーターを待つにしても時間がかかる可能性があります。

きのこ

休日に行かれる方はより時間に余裕を持って参加してください。

集印帳 コンプリート

参加した感想

参加費無料は嬉しい!しかもお土産ももらえる

まず参加費無料なのは気軽に参加できてありがたいですね。それに加えて何か所かの神社ではお土産もいただきました。

●龍光不動尊…家内安全・商売繁盛のお札
●靍護稲荷神社…火の用心のお札
●宝童稲荷神社…マルチケース
●あづま稲荷神社…御寳銭(御守)

きのこ

宝童稲荷神社のマルチケースかわいくて、チケットなどを入れるのに使えるサイズです。

コレ持っていくといいよ!

●歩きやすい靴
範囲は狭いですが、かなり歩くので歩きやすい靴で行かれるのがいいと思います。

●クリアファイル(あとそれが入る鞄)
集印帳や神社の由緒の書かれた紙、お土産もいただくので、折れないようにクリアファイルを持っていけばよかったなぁと思いました。

●スマホ(地図アプリ・歩くポイ活系アプリ)
集印帳の裏に地図は書かれているのですが、小さな神社ばかりなので、若干場所がわかりづらいです。銀座に行き慣れている方以外は、地図アプリがある方が良いかもしれません。
あと歩くので、歩く系ポイ活をされている方は、ポイントを貯めるのには最適です。

きのこ

歩くポイ活「トリマ」を始めたい方は、急な宣伝(笑)招待コードをどうぞ。
招待コード:「6_YlEg8U4」

予報だと開催期間は11月とは思えない暑さになるようなので、服装や飲み物なども気を付けてくださいね。
途中でお茶したり、買い物したりと銀座の街も楽しみましょう。

まとめ

銀座八丁神社めぐりまとめ
参加してよかった度★★★★★★★
開運する度★★★★★

きのこ

普段参拝できない神社が参拝できる、非常に嬉しいイベントです。
全部回るのは思ったより大変でしたが、集めたシールはかわいいよ!シールを貼るっていうのが、ちょっと子供に戻った感じで楽しい♪
女社長みたいな方が参加していて、ビジネスにご利益が…と思いました。銀座のパワーで開運しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次