こんにちは!やしろ きのこです。亀戸天神社に引き続き、鷽替神事に行ってきました。
五條天神社さんの鷽は数が少ないという噂。でもこの寒波の襲来に朝早く起きていくには無理がある!と思っていたので、「行ったときに合ったらラッキー」くらいの気持ちで参拝しました。
さて、きのこは鷽さまをいただくことができるのか??
神社は好きだし、推しだし、鷽様はかわいいし、欲しいけど無理はしない。
そんな感じでやってます。
五條天神社とは
御祭神 | 大己貴命(おおなむじのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと)(医・薬祖神) 【相殿】 菅原道真公(寛永十八年に合祀・約350年前) |
所在地 | 〒110-0007 東京都台東区上野公園4-17 |
電話番号 | 03-3821-4306 |
最寄り駅 | JR・東京メトロ日比谷線・銀座線「上野駅」(公園口) 徒歩3分 京成線「京成上野駅」 徒歩3分 |
社務所 授与時間 | 9:00~17:00 |
ご利益 | 病気平癒・無病息災 |
公式HP | 五條天神社 ※東京都神社都庁HPへ飛びます |
第十二代景行(けいこう)天皇の御代、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東夷征伐の為、上野忍岡で薬祖神二柱の大神が奇瑞を現し給い難を救われたので、ここに両神をお祀りしたと伝えられ、平成二十五年五月御鎮座、一九〇〇年大祭が行われる、東都屈指の古社であります。
境内 五條天神社縁起より
江戸初期、社地は神職の瀬川屋敷(上野公園下・旧五條町)に遷り御創祀に近い現地には昭和三年九月に御鎮座になりました。
神社の境内
大きな石の鳥居です。
屋根に鳳凰がいらっしゃる立派な手水舎です。
鉢の形も珍しく、蓮の花?菊の花?のような丸い形をしています。
鳥居側の狛犬さんです。丸みのあるお姿をしています。
社殿の前の狛犬さんです。こちらはシャープですね。近くに寄って見ることはできなくなっています。
ステージのようなものができていたため隠れてしまっておりました。残念。
※社殿の様子は「五條天神社とは」の画像で確認できます。
『この七福神は江戸時代上野の繁栄を願い山内各門に祀られた祠の中の一つと云われています。神像の背に千龝萬来(せんしゅうばんらい)の文字が刻まれています。』
社務所では初夢の時に枕の下にひいて寝るとよいといわれている「宝船」の絵?も授与されています。
境内は春には梅の花が咲き、とても綺麗。
写真を撮っている方がたくさんいますよ。
五條天神社の鷽替神事とは
五條天神社の鷽は200体という噂を聞いたことがあります。コロナ前は朝からかなり行列ができていたそうですが…果たしてきのこは鷽さまを手にいれられたのか!!手に入れられたのなら金なのか銀なのか!?
鷽はアトリ科の美麗な小鳥です。
五條天神社 鷽授与袋より
この小鳥をかたどった「神符」を年頭に受けて神棚にまつり、一年中に話した「虚言」をこの神符に託して、翌年神前に納め罪を滅ぼし、又、今迄の悪い出来事も「うそ」として祓い清め、吉に取替えると云う縁起の良い神事です。昔から、新年に当たって、開運出世の効ありと云われ、特に「金鷽」を受け得た人は、将来家運が隆盛に赴く吉兆であると伝えられ、多くの天神様で行われている神事ではあるが、当社では正月の一日午前〇時~、及び初天神の二十五日に此の神事を行います。当社の金鷽は頭部に金紙をつけて表しています。(他は銀紙)
☆きのこの参拝スケジュール☆
11:00頃 五條天神社到着
↓
すぐに参拝(待ち時間無し!)
↓
11:05社務所に並ぶ
前に5人ほど並んでいましたが、待ち時間は5分くらいでした。
前の方が授与されるのを見ていたら、三方の上には鷽が4つ!
まさか、あとこれだけ??ひょっとしてギリギリ?とドキドキが止まらない。
五條天神社の鷽鳥神符
鷽さまは無事にいただくことができました。4つしかなかった鷽鳥は追加され、複数の中から選ぶことができました。(巫女さんから「好きなものをお取りください」と言われ、自分で選ぶことができます。)
結果は「銀」の通常版の鷽様でした!
こちらの鷽さま色の塗り方がとても綺麗!几帳面な方が塗られたのかなと思いました。背中のグリーンがとっても鮮やかです。
いただくことも難しいと思っていたので、金でも銀でも嬉しい!
五條天神社まとめ
■同じ鷽替神事でも亀戸天神や湯島天神のような派手さはなく、とっても落ち着いた雰囲気。
■五條天神社の鷽さまは頭に張られた紙が特徴。金か銀かで運試し。
■鷽鳥神符は1/1もしくは1/25に授与されます。初詣に行くにも◎
コメント