【日本橋七福神:毘沙門天】トレーダーにも人気の末廣神社を参拝してきました【東京都/中央区】

こんにちは!やしろ きのこです。
日本橋神社巡り、今回は末廣神社さんをご紹介します。こちらの神社は”日本橋七福神”の中の毘沙門天様を祀られている神社です。毘沙門天様は「勝運」のご利益があり、さらに宇賀之美多摩命の金運や商売繁盛のご利益が加わって、トレーダー界では凄い神社と噂になっているようです。

Hello! My name is Kinoko Yashiro.
This time, I would like to introduce Suehiro Shrine in our Nihonbashi shrine tour. This shrine is dedicated to Bishamonten, one of the “Seven Gods of Good Luck in Nihonbashi”. Bishamonten is said to be a great shrine in the trader’s world because it is blessed with “luck to win” and Uganomitama-no-Mikoto is also blessed with money and prosperous business.

きのこ

勝運ってそういうところにも使えるんだなぁと。スポーツの勝敗にしか結び付けられていなかったので、この発想にちょっと関心しました。

目次

末廣神社について
About Suehiro Shrine

御祭神 -Gods宇賀之美多摩命(うがのみたまのみこと)
uganomitamanomikoto
毘沙門天(びしゃもんてん)
bishamonten
大國主神(おおくにぬしのみこと)
okuninushinomikoto
少彦名神(すくなびこのみこと)
sukunabikonomikoto
素戔之男神(すさのおおのみこと)
susanoonomikoto
大宮比売神(おおみやひめのみこと)
omiyahimenomikoto
所在地 -Addres〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2丁目25-20
25-20, Nihonbashi Ningyocho 2-chome, Chuo-ku, Tokyo
電話番号 -Tel03-3667-4250
最寄り駅 -Nearest station東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅(H14)」 徒歩3分
社務所 授与時間 -Business Hours9:00~17:00 
ご利益 -Grace of God勝運・災難除け・商売繁盛・金運財運向上
Luck in victory・ protection against calamity・ prosperity in business,・improvement of financial fortune
公式HP末廣神社
公式instagram@suehirojinjya
※参拝時間/社務所の授与時間は変更になる場合がありますので、公式HP等でご確認ください。

当社は古文書によると、慶長元年(1596年)には鎮座していたという記録が残っています。

元和元年(1615年)徳川家康公の命により、山本院實行を駿河の国よりこの地に呼び寄せて当社に奉仕させました。
元和3年(1617年)、庄司甚右衛門らが幕府から許可を得て、当時未開の沼地だった周辺地域を開拓し、江戸町一、二丁目・京町一、二丁目を定めました。これが江戸で初めての遊郭「葭原(吉原)」となり、町が活気づくにつれ、人々は当社を鎮守(地主神)として篤く信仰しました。

明暦2年(1656年)、幕府は江戸市街拡張のため、葭原の移転を言い渡し、さらに翌年の「明暦の大火」により葭原は焼失。同年、遊郭は現在の浅草へと移転し「新吉原」が開かれました。

葭原移転後も町の賑やかさは変わらず、その跡地の難波町(現・人形町二丁目浪花会)、住吉町(現・人形町二丁目二之部町会)、高砂町(現・富沢町南部地区)、新和泉町(現・人形町三丁目東部南側)の四か町の氏神として信仰されました。
当社の周辺には幕府に仕える役人の住宅が多かったことから、これらの崇敬も深く、古くから狛犬や玉垣、幕、調度品など様々なものが多く奉納されております。

現在の社殿は、昭和22年に再建(総檜造り)されたものです。

According to ancient documents, the shrine was established in 1596.

In 1615, by order of Tokugawa Ieyasu, Yamamotoin Jitsuyo was brought from Suruga province to this area to serve the Company.
In 1617, with permission from the shogunate, Shoji Jin’emon and others developed the surrounding area, which at the time was undeveloped swampland, and established Edomachi 1 and 2-chome and Kyomachi 1 and 2-chome. This became the first brothel in Edo, Yoshiwara, and as the town became more and more prosperous, people began to faithfully worship the shrine as a guardian deity.

In 1656, the shogunate ordered the relocation of Yoshihara to make way for the expansion of the city of Edo, and the following year, Yoshihara was destroyed by the Great Meireki Fire. In the same year, the brothels were relocated to Asakusa, where “Shin-Yoshiwara” was established.

Even after the relocation of Yoshihara, the town remained lively, and the shrine was worshipped as the guardian deity of the four towns on its site: Naniwacho (now Ningyocho 2-chome Naniwa-kai), Sumiyoshicho (now Ningyocho 2-chome Ninobe-cho kai), Takasagocho (now the southern part of Tomizawa-cho) and Shin Izumi-cho (now the southern eastern part of Ningyocho 3-chome).
Since many residences of officials serving the shogunate were located in the vicinity of the shrine, the shrine has been deeply revered by them, and many items have been dedicated to the shrine, including komainu (guardian dogs), tamagaki (a small fence around the shrine), curtains, and furnishings.

The current shrine pavilion was rebuilt in 1947 (all cypress construction).

公式HPより

神社の境内 precincts

STEP
鳥居 -Torii-
STEP
手水舎 -Chouzuya-

龍の口から水が出るタイプでした。
It was the type where water comes out of the dragon’s mouth.

STEP
狛犬 -Komainu-

平たいお鼻と髭がバカボンのパパ似ているなぁという印象の狛犬さん。
The flat nose and beard of this guardian dog resemble “Bakabon no Papa”.

STEP
おみくじ-Omikuji&Ema-
毘沙門天絵馬 初穂料:500円

絵馬には毘沙門天様の絵が描かれています。
The ema (votive tablet) depicts a picture of Bishamonten.

STEP
社殿 -Main shrine-

小さい社です。せり出した屋根と周りの建物に囲まれ、ちょっと窮屈そうに見えますね。
毘沙門天様の像が置かれ、奉納品がたくさん置かれています。
向かって右側が社務所になっています。

It is a small shrine. Surrounded by an overhanging roof and surrounding buildings, it is a bit cramped.
There is a statue of Bishamonten in the center with many offerings placed around it.
To the right is the shrine office.

STEP
は組の石碑

古い文献をひらくと「その昔、火消し役の関伊織久盛、青山鉄之助、青柳勘四郎、鈴木伊勢守、寺社奉行 青山因幡守、町奉行小田伊豆守、能勢肥後守 などその当時祭礼に仕え奉りて産子の益、人弥益々に立栄くる」とあり、当時より末廣神社の祭礼には多くの武士が関わっていたことがわかります。
当時、江戸でも多くの火消しがいた火消屋敷(現在でいう消防署)が当社近くの浜町にあり、この付近一帯の防災を担っていたため、当社への火消し達の信仰も特に篤かったと考えられます。
火消しの「いろは組」の石碑が神社に奉納され現存しているのは珍しく、火災や災害の多かった当時の江戸の人々の火伏せ・災難除けを願う神への崇敬心の深さが伺われます。

An old document says, “In those days, fire extinguishers Hisamori Seki Iori, Tetsunosuke Aoyama, Kanshiro Aoyagi, Isenokami Suzuki, Inabanokami
Aoyama, Izunokami Oda, and Higonokami Nose served at the festival to benefit children and people, and the shrine prospered. It is clear that many warriors were involved in the Suehiro Shrine rituals from that time.
At that time, there were many fire extinguishers in Edo, and the fire extinguisher mansion (today’s fire station) was located in Hamacho near the shrine, which was responsible for disaster prevention in the area.
It is rare to find a stone monument dedicated to the “Iroha-gumi” of firefighters at a shrine and still in existence, which shows the depth of reverence of the people of Edo, where fires and disasters were common, for the god of fire prevention and protection from calamities.

公式HP
STEP
満願成就 末廣徳の石
とりあえず持ってる小銭全部置いてみた

境内にある大きな椎の木、その根元に様々な徳を授け高める力があるといわれる石があります。
ご参拝をした後、石の上に財(お金)を置き、願いを込めます。
置いたお金を持っていると徳運が貯まり、また、使っても徳運が広がるといわれています。

There is a large vertebra tree in the precincts of the temple. At the base of the tree is a stone that is said to have the power to bestow and enhance various virtues.
After praying, place your wealth (money) on the stone and make a wish.
It is said that if you keep the placed money, you will accumulate virtuous luck, and if you spend it, you will also spread virtuous luck.

公式HPより

満願成就 末廣徳の石参拝方法
①お盆の上に財(金銭)を置きます
 Place the money on the tray
②手を合わせて「いや、すえひろがり」と心で唱えます
We put our hands together and chant in our hearts, “Iya, Suehirogari.
③財を持ち帰ります
‘ll bring the money back.

その財を使えば徳運が広がります
Spending that money spreads good fortune.
その財を持てば徳運が貯まります
With that money, you can save a fortune.

きのこ

「いや、すえひろがり」がきっとポイントです。

STEP
なんかかわいい置物たち What cute ornaments!
きのこ

毘沙門天様は戦いの神ですが、『勝ったるで~!!』というビシバシ気合が入っている感じではなく、ほんわか系の神社という印象です。

末廣神社のお守り Amulet

日本橋七福神 色紙/初穂料:2500円 宝船/初穂料:5000円
きのこ

今回はお守りはいただきませんでしたが。「勝守(2種 各初穂料600円)」が人気なようです。
私は「こどもまもり」がかわいいなぁと思いました。大人だけど。

一部のお守りは公式HPで確認できます。
参拝が難しい方には郵送もしていただけるそうですが、できるだけ実際に参拝してからいただいた方が私はいいかなと思います。

末廣神社の御朱印 

御朱印は公式Instagramで確認することができます。

■末廣神社
■毘沙門天
上記の2種類、初穂料各500円です。
直書きいただけます。

末廣神社のものではないですが、茶ノ木神社は通常無人の神社ですので、布袋様の御朱印紙もこちらで受けることができるそうです。(初穂料500円)

Red seals can be found on the official Instagram.

■Suehiro Shrine
■Bishamonten
The above two types are available for a first fee of 500 yen each.
You can write directly on the seal book.

Although not from Suehiro Shrine, Chanoki-jinja Shrine is usually unmanned, so you can also receive Hotei-sama’s red seal here. (First earning fee 500 yen).

末廣神社まとめ
■日本橋七福神の毘沙門天様が祀られています。
■毘沙門天様の勝運が強力!トレーダーにも人気の神社。

他の[日本橋七福神めぐり]の神社はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次