こんにちは!やしろ きのこです。
WBCで活躍したヌートバー選手のお母さまの故郷、埼玉県東松山市に鎮座する『箭弓稲荷神社』が話題になっていますね。
調べたら東京にも箭弓稲荷神社があるということで、流行りに乗っかてるんだか無いんだかというところですが、せっかくなので東京の箭弓稲荷神社を参拝しました。

埼玉県東松山市の箭弓稲荷神社は大きく、野球に関するかわいいお守り(バッドやグローブの形している)もあるので、野球好きの友達と行きたいねと話していたのですが、なかなか埼玉まで行けずにおりました。
東京の箭弓荷神社はひっそりと建物に挟まれ建つ無人の神社でお守りなどもありませんが、野球好きな方は是非こちらも参拝してみてくださいね。
箭弓稲荷神社とは
About Yakyu Inari Shrine


御祭神 -Gods | 宇迦之御魂神 |
所在地 -Addres | 〒110-0005 東京都台東区上野1丁目14-1 |
最寄り駅 -Nearest station | 東京メトロ千代田線「湯島駅」徒歩2分 |
ご利益 -Grace of God | 商売繁盛 |
鎮座の年月、由緒は不詳ですが、石川主殿頭成之の屋敷内に鎮座して、徳川家光公より銀杏の木を拝領し後「銀杏稲荷」と云われていました。明治の初期廃藩置県により此の地は民家になり、神社は放置されましたがその後故松山治郎吉氏が武州松山箭弓稲荷神社より御分社を受けお祀りするに至りました。大正二年九月関東大震災により神社御神木(幹廻り九尺五寸高さ十四間)は類焼しましたのでその一部を以って御神体を彫刻し残りの木を資材として現社殿を御造営致しました。
境内案内板より
昭和五十四年五月再建五十周年を記念して修復され現在に至っております。
当神社は特に火伏神社と商売繫昌の神として古来より有名です。



鳥居が無ければ一見普通のお店か家みたいです。
神社の境内 precincts


普通の住宅のようなところの前に鳥居が建っています。
扉式になっているので、参拝時間は限られている模様。




どちらも耳が欠けていて歴史を感じます。


水は出ませんでした。




建物に挟まれたシンプルな社殿と銀杏の木が2本。狭いのですが、無駄なものが何一つない感じが良い。




何に使用されているかは不明。



飲食店が近くにあるからか、参拝していると漂ってくる焼き魚の匂い(笑)
お腹が空きます。隣にもカフェがあります。
箭弓稲荷神社まとめ
■埼玉県東松山市の箭弓稲荷神社から勧請された神社
■埼玉まで行けないときはこちらもどうぞ。
コメント