【井草八幡宮】清いエネルギーで満ちているパワースポット【東京都/杉並区】

こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。
今回はどの駅からもそーんなに近くないけどそのかわり一万坪の広大な敷地、そしてパワーがすごいと評判の『井草八幡宮』をご紹介します。

きのこ

物語シリーズの『北白蛇神社』のモデルになっているとか、いないとかで聖地巡礼の方も多いようです。

目次

井草八幡宮とは 
About

御祭神 -Gods八幡大神(やはたのおおかみ)/応神天皇
所在地 -Addres〒167-0041 東京都杉並区善福寺1丁目33-1
電話番号 -Tel03-3399-8133
最寄り駅 -Nearest station『JR荻窪駅』北口0または1番乗場より『井草八幡宮』下車
『JR西荻窪駅』北口2番乗場より『桃井第四小学校』下車
『西武新宿線上石神井駅』より西荻窪駅行き乗車『桃井第四小学校』下車
社務所 授与時間 -Business Hours9:00~16:30
ご利益 -Grace of God五穀豊穣・無病息災・厄除け・招福
公式HP井草八幡宮
※参拝時間/社務所の授与時間は変更になる場合がありますので、公式HP等でご確認ください。

井草八幡宮は、南に善福寺川の清流を望み、今なお「武蔵野」の面影残る秀麗の地に鎮座し古地名を冠して遅野井八幡宮とも称せられました。
善福寺川の源泉である善福寺池が豊富な湧水であったことから、この付近にはかなり古くから人々が生活していたと考えられ、境内地及びその周辺地域からも縄文時代の住居跡や土器等が発見されています。
 当宮は創建当時、春日社をお祀りしていましたが、源頼朝公が奥州藤原泰衡征伐の際に戦勝祈願をして立ち寄ったと伝わっており、それ以来八幡宮を奉斎するようになりました。奥州平定後、源頼朝公が報賽のため手植えしたと言われる松が当宮社殿前に雌雄二本植えられておりましたが、雌松(赤松)は明治初年に枯れ、都の天然記念物であった雄松(黒松)は昭和四十七年に強風で大枝が折れ、翌年には残念ながら枯れてしまいました。(現在は、二代目の松が植えられています)
 源氏が八幡神を氏神として尊崇したことから武神の性格が強く、室町時代には石神井城の豊島氏征伐のため、扇ケ谷上杉家の執事太田道灌が戦勝祈願をしたとも伝えられています。江戸時代には、三代将軍徳川家光による六石余の朱印領 (将軍の朱印状によって領有を認められた土地)の給付、また寺社奉行井上正利に社殿造営をさせるなど、篤く崇敬されていました。
 また、旧上井草・旧下井草は、正保二年(一六四五)以降、奥高家である今川氏の領地となり、とりわけ今川氏堯によって寛文四年(一六六四)に本殿の改築等なされ、寄進された一間四方の本殿は杉並区最古の木造建築物となり、現在も本殿として覆殿に納められています。
 明治以降も氏子崇敬者によって社殿の改修、境内の整備が行われ、都内でも有数の広さ(約一万坪)を誇り、現在は神社本庁別表神社に指定されています。

公式HPより

神社の境内 precincts

鳥居 -Torii-

高さ約9メートルの大きな鳥居。
鳥居をくぐると続く東参道の直線距離は約200m!
5年に一度行われる流鏑馬神事では馬場となります。

楼門

鉄筋コンクリート造りの楼門。
随神が一対納められています。櫛磐間戸神・豊磐間戸神の神像が左右にいらっしゃいます。

手水舎 -Chouzuya-
祓戸神社

御祭神:
瀬織津比咩神(せおりつひめのかみ)
速開津比咩神(はやあきつひめのかみ)
気吹戸主神(いぶきどぬしのかみ)
速佐須良比咩神(はやさすらひめのかみ)

手水舎の右奥に鎮座されています。
拝殿に向かう前にこちらで、身を清めましょう。

三宮神社
狛犬 -Komainu-
社殿 -Main shrine-
きのこ

彫刻が美しかったです。
回廊がある神社は都内では珍しい気がします。
雪がまだ残っていて寒かったのですが、拝殿の前だけ光がさしてポカポカでした。

ちなみに物語シリーズの『北白蛇神社』のモデルと言われているらしいのですが、絵としてはこちらが近いかもしれません。

きのこ

私は作品を見ていないので(この回はちょろっと見ましたが)違ったらすみません。

社務所 -shrine office-
力石

一番重いもので60貫(225kg)あるそうです。

招神殿

文化10年(1813)に造られた元拝殿。
現在は祖霊舎として戦争で亡くなった方を中心にお祀りしているそうです。

頼朝公お手植えの松
現在生えているのは二代目
以前の松の一部は回廊にあります
北鳥居/大灯篭

高さ9メートルの大灯篭。

浅間神社/富士塚

北鳥居を出て駐車場の奥にあります。社の奥に富士塚がありますが、登ることはできません。

お守り Amulet

魔よけ御守 初穂料:900円

魔よけの御守をいただきました。
お守りの見本には番号が振られていますが、こちらは一番大きな番号だったので、おそらく一番新しい御守ではないかと思います。
魔よけの力がある鈴が10個も描かれた御守は、かな~り力が強そうです。

きのこ

これはちゃんと身に着けて効果を感じてみたい!

御利益あったら報告します!

近隣グルメ 

井草ランチ 900円
尾張屋 井草八幡宮本店
〒167-0023
東京都杉並区上井草 4-3-7
TEL:03-3395-3939
ランチ:11:00~14:30
ディナー17:30~21:00(L.O.20:30)
※水曜日は昼営業(11:00~14:30)のみ
毎週木曜日定休
定休日(木)が祝日の場合は営業、
翌日が定休日となります。

井草八幡宮の北鳥居を出てすぐです。
井草ランチは数量限定で内容は日替わりだそうですが、この日は天ぷらが付いてました!
うどん・そば、かけ・ざるも選べます。

まとめ

井草八幡宮まとめ
都内で静かで大きな神社に行きたい方におススメ度★★★★★★

きのこ

駅から離れてはいるのですが、行く価値はあります。
周囲は大きな通りなのですが参道が長く広いので、外の音など全くきになりません。下界と隔離された空間が最高です。身を清めたい方は訪れてはいかがでしょうか?

参拝日:2024.02.10

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次