こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。
2024年4月7日は待ちに待った納車日でした!ということで、これは行かねばならない車祓い。

神社ヲタ的には人生3大イベントの1つ!
(その他2つは地鎮祭・結婚式です)
車祓いを検討されている方の参考になれば幸いです。
車祓いって何?
車祓いは、交通安全を祈願して車とドライバーが受けるお祓いのことです。



人間だけではなく、車も祓ってもらえるのが特徴かなと
受ける意味は?受けないとどうなる?
完全にドライバーの自己満足です!
気持ちの問題なので、受ける意味があるかと言われれば無いかもしれません。
義務ではありませんので受けなかったといっても何も問題はありません。
もちろんお祓いを受けたからと言って、事故が絶対起きないわけではありませんが、気持ちの面での安心感やより交通安全を意識しようと思うようになりました。
・お祓いをしてもらったという安心感がある
・気持ちが引き締まる
・祈祷が受けれられて嬉しい(神社ヲタ的に)
・お金がかかる(相場¥5000~¥10000程度)
・時間がかかる



精神をとるか、物理をとるかって感じですかね。
車祓いはいつ受けるといいの?
完全な自己満足なので、いつ受けるかもドライバー次第ですが
・納車日(その近くの日程)
・車検後、誕生日など定期的に受ける
・事故にあった後
…などを選ぶ人が多いようです。



私はとりあえず納車日に受けて、その後事故などなければ受けなくてもいいかなと思ってます。
でも交通安全のお守りは意識して受けてしまうかも。
どこで受けられる?金額は?服装は?
全国各地の神社やお寺で受けることができます。
ただし、車祓いを行っていないところや、予約が必要なところもありますので、HP等で大々的に『予約不要』など祈祷について書かれているところ以外は事前に電話で問い合わせた方がいいと思います。
金額は神社やお寺によってかわりますが、だいたい5000円以上のところが多いようです。
こちらもHPや電話で確認していただくとよいかと思います。
また初穂料はのし袋に入れて持っていきましょう。
のし袋の書き方などはこちらのサイトがわかりやすかったので参考にしてみてください。
昇殿参拝の場合は服装は短パンや露出の多い服・裸足はNGです。祈願の内容にもよりますが、個人参拝の場合スーツとまではいかなくても少し綺麗めな恰好を意識されるとよいと思います。



カジュアルだけど一応ジャケット着ました。
もっとラフな格好の人もいましたが、神様の前に行っても恥ずかしくない恰好で!
【東京都内】予約なしで車祓いをしてくれる神社
谷保天満宮


・東京都国立市の谷保駅近くの神社
・『交通安全発祥の地』と言われている
・時間:10:00~16:00
・初穂料:記載なし
・HP:谷保天満宮



とてもよい気の神社。
私は家から遠くて諦めましたが近かったらここにしたなぁ。
日枝神社


東京都千代田区永田町2丁目10番5号
・東京都千代田区の赤坂駅近くの神社
・境内には猿田彦神社があり、みちひらきの神様である猿田彦大神を祀っている。
・受付時間:9:00~16:00
※事前登録すると申込書の記載不要(時間の予約ではないので注意)
・初穂料:10,000円から
・HP:日枝神社



過去に強姦事件があったため、あまり良い印象が無いので見送りました。
※神社自体の気が悪いわけではないです。普通に参拝はします。
富岡八幡宮


・東京都江東区の門前中町駅近くの神社
・受付時間:
平日9:00~15:30
土日祝日9:00~16:30
※祈祷は毎時00分・30分に開始
・初穂料:5,000円から
・HP:富岡八幡宮



こちらも過去に殺人事件があったので見送りました。
※神社自体の気が悪いわけではないです。普通に参拝はします。
初穂料は少しお安め!
神田明神(神田神社)


・東京都千代田区のお茶の水駅や秋葉原駅近くの神社
・受付時間:9:00〜15:45
・初穂料:10,000円から
・HP:神田明神



2008年頃参拝したときは、神気バンバンで秋葉原側のローソンから気が変わるほど本当にパワーがすごかった。最近はだいぶ庶民的になりました。
4つの神社を上げましたが、家の近くの神社でするのも良いと思います。
私も家の近くの少し大きめな神社で車祓いをしようとしましたが(要予約でした)、電話がつながらず…今回はあきらめました。
神田明神で車祓い受けてきた
いろいろと検討した結果、神田明神で車祓いを受けることにしました。



検討内容は家からの距離・神社の印象・パワーなどなどを含めて考えました。
神田明神で祈祷受けるの初!楽しみ!
神田明神(神田神社)とは


御祭神 -Gods | 大己貴命(おおなむちのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと) 平将門命(たいらのまさかどのみこと) |
所在地 -Addres | 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2 |
電話番号 -Tel | 03-3254-0753 |
最寄り駅 -Nearest station | JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」1番口より徒歩5分 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B1出入口より徒歩5分 東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩5分 JR京浜東北線・山手線・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」電気街口より徒歩7分 |
社務所 授与時間 -Business Hours | 8:00~19:00 祈祷受付時間:9:00〜15:45 |
ご利益 -Grace of God | 縁結び・商売繁盛・厄除け等 |
公式HP | 神田明神 |
公式instagram | @kandamyoujin |
公式X(旧Twitter) | @kanda_myoujin |
神田明神で受ける車祓いの順序


ざっくり地図を載せるとこんな感じです。


車祓いなので車を神社に持って行かないと意味がありません。
なので本当に通っていいの?と思いますが、車に乗ったまま一の鳥居をくぐって神社の中の駐車場に向かいます。



別の入口があるのかと思って迷ってぐるぐるしていたら(汗)なんと神馬あかりちゃんのお散歩に遭遇!


鳥居を進んで、隋神門前に来たら右折します。



この日は桜が咲いていて、とても綺麗だったので、人がすごく多かったです。歩行者に気を付けて運転しましょう。


駐車場の案内があります。この看板の先を左折すると駐車場があります。(神殿の裏側にもあります)
オレンジの線意外なら駐車してOKだそうです。


桜が咲いていたので近くに駐車。



うん、桜と並んでうちの子かわいい!
という自己満(笑)


昇殿参拝受付で『車祓いをしたい』と伝えれば詳しく説明してくれます。


申込用紙をもらえるので、記入します。
「車祓」に〇をつけて、住所・指名・電話番号・参拝人数・初穂料の金額などを記載しますが、車祓いの場合は車の番号が必要です。(神田明神では備考欄に記載してくださいと言われました)



ナンバーは覚えておくか、
写真を撮っておくと安心
記入が終わったら申込書と初穂料を受付へ。
(初穂料は我が家は1万円にしました。)
時間などの説明を受けます。


神田明神の「車祓所」は獅子山の前になります。
こちらの前に車を指定の時間までに停めておきます。



案内の方が場所の誘導をしてくださいます。


文化交流館で祈祷の時間まで待ちます。
トイレもこの中にあります。(地下1階)
参拝の代表者には略式小忌衣が渡さるので付けておきます。
時間になったら巫女さんから案内があります。


巫女さんに案内されて拝殿に向かいます。
拝殿では祝詞奏上をしてもらい、参拝の代表者は玉串拝礼を行います。基本的には指示があるので心配しなくて大丈夫。
私が受けた時は6組くらい一緒に行いました。
受ける人数によって祈祷時間は多少変わると思いますが、だいたい15分くらいです。
祈祷後は撤饌を受け取ります。


通常の参拝は祈祷で終了ですが、車祓いの場合は車の所に神主さんが着て車を大幣でお祓いしてくれます。
『全てのドアを開けてください』と指示があるのでドアを開けると、全てのドアの前でお祓いをしてくれました。



こんな感じで終了しました!
車祓いどれくら時間がかかった?
■祈祷スケジュール
12:00 神社到着
12:05 祈祷申し込み
12:30 車を車祓所へ移動
12:35 文化交流館で待つ
12:40 巫女さんから案内
12:45 祈祷開始
13:00 祈祷終了
13:05 車のお祓い
待ち時間は申し込んだ時間によると思いますが、この日は結婚式をしていたので、その片付け等もあったのか、普段より待ち時間が長かったようです。



余裕をもって1時間くらいみていただくとよいかもです
お守り・撤饌


■御守・撤饌
・海苔
・瓦せんべい
・神社声援(ジンジャーエール)
・交通ステッカー
・錦守護守
車祓いの場合はお札は付きません。
車に付けるタイプの吸盤とステッカータイプのお守りが付いています。



飲んでみたかった『神社声援』というジンジャーエール入ってたの嬉しい。お神酒じゃないのも配慮ですね。


お花もいただくことができました。
鉢は色んな種類が選べて、強制ではないので欲しい方だけ持ち帰ってました。


まとめ
神田明神車祓いまとめ
予約:不要
初穂料:1万円
所要時間:約1時間
撤饌:海苔・瓦せんべい・ジンジャーエール・交通安全ステッカー・交通安全御守



神聖な場所で、しっかりお祓いしてもらえて満足です。
天気が良く桜も咲いていて気持ちよかった。
昨今の情勢を考えると盗難除けのお守りも欲しいかも…と思ってきました。