島根旅行記③1日目~出雲市駅~出雲大社周辺観光~

きのこ

島根旅行1日目!

サンライズを下車して、出雲市駅でレンタカーを借りて今日は出雲大社周辺の観光です。

目次

 Day1
10:00 出雲市駅着

10:15 らんぷの湯

11:00 ランチ『しーじゃっく』

12:00 オリックスレンタカー
↓ 

12:45 日御碕神社
↓ 
13:30 日御碕灯台
↓ 
14:00 稲佐の浜
↓ 
15:00 出雲大社
↓ 
17:10 ホテル『出雲グリーンホテルモーリス』

きのこ

1日目は出雲市駅~出雲大社周辺の観光です。

6:30
岡山駅:サンライズ出雲と瀬戸の切り離しを見る

岡山で分岐するので、そのための切り離しが行われます。結構な人は見に降りてきていました。

7:00
朝ごはん:サンライズ出雲のラウンジでお弁当

昨日買ったお弁当食べました。
『神戸のすきやき&ステーキ弁当』と『金沢笹寿司プレミアム』です。
『神戸のすきやき&ステーキ弁当』は紐を引っ張るとアツアツに。笹寿司は日持ちが良いやつを選びました。

10:00
出雲市駅着

10時に出雲市駅に着きました。
12時間の長旅でした。
改札のところで何で並んでるんだろう?と横目に改札通ったら、みなさん記念に乗車券を持ち帰るためにスタンプで対応してもらうための列でした。

きのこ

自動改札機だと切符は回収されちゃうのよね。

10:10
らんぷの湯

出雲市駅すぐの『らんぷの湯』で朝風呂。
これが大正解!
家でお風呂入ってきましたが、暑すぎてほぼ意味なし(笑)サッパリできてよかった!

入浴料は¥950
バスタオルレンタル¥400
フェイスタオル(こちらは購入)¥400
が絶妙に高いのが難点ですが…しょうがない。

朝イチ+平日で私が入った時は人が少なかったので良かったですが、洗い場・お風呂ともそんなに広くないので、混雑時はゆっくりできないかも??
綺麗でオシャレなところは〇。

11:00
ランチ『しーじゃっく』

すぐそばにあった回転寿司へ。
普通の回転寿司って感じでしたが、揚げ物が美味しい!
お寿司より美味しかった(笑)

島根といえばシジミ汁
お寿司撮るの忘れた
STEP
オリックスレンタカー

楽天トラベルで予約していたオリックスレンタカー。駅近で便利。

今回ケチって安いプランにしたので軽自動車をレンタル。これが失敗と運転手談(笑)
車はタントでかわいかったんですけどね。

12:45
日御碕神社

2回目の参拝です。
12年前もっと色綺麗だったような…と思って月日が経ったことを感じました。
思ったより広い&高低差あるのでご注意。

暑かった…
日沉宮
神の宮
上からの眺めもイイ
この子かわいすぎる
もっと鮮やかだった気が…
13:30
日御碕灯台

登れるらしいのですが、暑すぎて動きたくなかったので今回は登らず。
凄く白くて、青空に映えて綺麗でした。

ご当地マンホール
色付きは観光案内所にあります
14:05
稲佐の浜

こちらで素鵞社に納める砂を取ります。
波が浜に向かってくるときに砂を取るのがポイントだそうです。ビニールは持参しましょう。
落石注意のため弁天島付近は入ってはいけないゾーンがあるんですが、なるべく近くの砂を取ろうとしてなのか、入っている人もいました…危ないのでご注意を。

14:25
駐車場に車をとめる

出雲大社の駐車場ではなく散策も考えて一の鳥居近くのアップルパークさんの駐車場にとめました。
駐車場は平日なら24時間¥500と東京では考えられない値段!

14:30
出雲大社一の鳥居

周囲が工事中の為鳥居をくぐることはできませんでした。

14:40
カフェ:cafekoharu

一の鳥居からすぐ、大社線出雲大社駅からもすぐのカフェ。
暑すぎて耐えられず…参拝前にアイスコーヒーいただきました。
これがめちゃくちゃ美味しかった!!
あの薄っぺらいサードウェーブコーヒーみたいなやつじゃなくて、ちゃんとした苦みもあるコーヒーです。てか島根のコーヒー美味しくて好き♥
お店もオシャレでおススメ!

氷が♥流石縁結びの国島根
美味しすぎてテイクアウトもした
15:00
出雲大社

3回目の出雲大社。
やっぱり立派ですね。
ウサギの像がすごく増えていたことに驚きました。
もっと時間取ればばよかったなぁと思いました。

拝殿
巨大柱
素鵞社
こちらの御砂と交換します
ウサギ増殖してました
神楽殿の注連縄すごい
命主社の方にも参拝
ムスビの御神像
16:15
参道散策とかいろいろ

参道周辺は早いと16時頃お店が閉まり始めるので、楽しみたかったらもっと早くこないといけないんですよね~と思いながらも他の観光も捨てられず…。
結局出雲蕎麦も出雲ぜんざいも食べられず…(笑)

出雲大社前駅
ステンドグラスがおしゃれ
中に入れます
千と千尋ごっこできる
おしゃれBEAMS
ここれ大国主Tシャツ買いました
17:10
ホテル:出雲グリーンホテルモーリス

出雲市駅近くのビジネスホテル。
部屋が綺麗でおしゃれだし、漫画がたくさんあったり、ドリンクや夜食のラーメンがあったりと部屋以外のサービスも充実してました。
大浴場もあって嬉しいですが、女性用は洗い場3つでお風呂も正直広くなく(しかもジェットバス?は壊れてた)、ドライヤーは2つ。でもフェイスタイルが大浴場に用意されているのは嬉しい。
朝風呂は人がいなくてよかったです。
部屋のお風呂も綺麗なのでそっちでも良いって人は多いかも。


ドリンク飲み放題
セルフチェックアウト機
ベッド寝返りで揺れる…
コンセントいっぱいあってよかった
綺麗なバスルーム
パジャマがセパレートタイプなの嬉しい
18:30
夕ご飯:一福出雲駅前店

出雲市駅そばの蕎麦屋さん『一福』で、やっと島根蕎麦。
夕ご飯は蕎麦だけじゃ足りないだろうってことで『天重膳』をチョイス。

出雲大社周辺のお店はことごとく閉まっていてありがたかったです。てかこちらも夏だからかいつもより長くやってくれているようでした。
ただ舞茸は終了していました。

店内はオシャレ
天重膳

食事のあとはホテルに戻って漫画読んだりしながらのんびり過ごしましたが、ベッドにキャスターが付いてて(多分掃除の時動かしやすいとかの理由?)寝返りで揺れるという(笑)
昨日も今日も揺られながら寝る結果になりました(笑)

きのこ

明日も楽しむ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次