|尾久八幡神社|都電荒川線から見えるあの神社!|東京都荒川区|

都電荒川線に乗ってノンビリと訪れる…そんなゆったりとした気持ちの時におススメな神社・尾久八幡神社をご紹介します。
どちらかというと、「神様パワー凄いビシビシくる」!みたいな感じの神社ではないので、のんびりとお散歩気分で行かれるのをおススメします。

こんな人におススメ
庶民的な温かさを感じたい人
都電荒川線に乗ってどこかに行きたい人

きのこ

さぁみんなで開運しましょう!

目次

基本情報

住所〒116-0011  
東京都荒川区西尾久3-7-3
電話番号 03-3893-1535
祈祷受付時間10:00~16:00
公式HP尾久八幡神社
公式Instagramoguhachimanjinja
公式X(旧Twitter)@ogu_hachiman
受付時間等変更になる場合があります。公式HP等でご確認ください。
御祭神応神天皇(誉陀和気命 ほんだわけのみこと)
例祭八月第一週の土・日曜日

尾久八幡神社の御利益は?

■農工商の神様
■学業成就
■交通安全
■商売繁盛
■除災招福
■病気平癒
■金運

尾久八幡神社へのアクセス(最寄り駅/駐車場)

鉄道■都電荒川線 『宮ノ前停留所』 下車すぐ
■日暮里・舎人ライナー『熊野前駅』 徒歩5分
■JR山手線『田端駅』徒歩20分
■JR東北本線『 尾久駅』徒歩20分
駐車場■駐車場有り 7台
※ご祈願・ご参拝者のみ境内に駐車可
※年末及び正月三が日・例大祭は駐車不可

どんな神社なのか簡単まとめ

■尾久の総鎮守。
■創建は定かではないが、勧請されたのは南北朝以前。

特筆なし

神社の境内

社号標

鳥居

手水舎

シンプルな手水舎ですが、お正月に参拝したら綺麗な花手水になっていました。

狛犬

拝殿

授与所

境内社・厳島神社

厳島神社の狛犬さん、吽の狛犬さんが石原良純似だと思うのよ。

慈徳庵

授与時間10:00~16:00
通販不可
公式お守り紹介ページ授与品・御朱印

お守り

スポーツ守(初穂料:800円)

色が青かったら某オリンピックみたですね。
応神天皇は勝ち運の神様で有名ですので、試合を控えている人には特におススメです。

方位除御守(初穂料:500円)

厄年は気にするけど方位除けってあんまり気にしてなかったのですが、こちらのお守りはかわいいと思っていただきました。

おみくじ

尾久弁天張子みくじ

お正月前に参拝したときはありませんでしたが、年明けに参拝したら引くことができました。
通年頒布ではないのかも??

御朱印

※いただいておりません。
情報は公式Instagramか公式X(旧Twitter)でご確認ください。

・近所ではないけど、近所の神社に参拝したような親近感がある。
・授与所で対応してくださった方が高齢で、少しお耳が遠かったのか困っていたらご近所さん?出入りしている方?が『あ~はいはい』って感じで対応してくれて、下町すごいとなりました(笑)

参拝日
■2024/12/26
■2025/01/09

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次