こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。
今回は秋葉原駅から少し歩いたところの…“え?こんなところに本当にあるの?”という場所に鎮座する『花房稲荷神社』をご紹介します。
花房稲荷神社とは
About

御祭神 -Gods | 宇迦之御魂命 |
所在地 -Addres | 東京都千代田区外神田4-4 |
最寄り駅 -Nearest station | JR「秋葉原駅」電気街口より徒歩4分 東京メトロ銀座線「末広町駅」1番出口徒歩2分 |
ご利益 -Grace of God | 咳の治癒・商売繁盛・五穀豊穣 |
公式X(旧Twitter) | @hanabusa_akiba |
草創・由来は明確ではない。一説には、もともとは現在の外神田4-5あたりの屋敷神であったものが移転してきたとも伝えられる。空襲で全焼しているが、昭和25年頃に再建されたと考えられる。近所の方によると「百日咳や風邪で咳がひどいときには、花房稲荷にお願いするとよいと言われていた」といい、そのため治ったときにあたらしい赤と白の「おけさ」を奉納することになったという。
VISITCHIYODAより
神社の境内 precincts

最初場所がわからず、周辺をグルグルしてしまいました。『スマホの地図だとここにあるんだけどなぁ』と道を戻り、『この道か?』と。この細道を入っていいのか一瞬ためらいましたが、進んだところにありました。

秋葉原駅から行く場合は、中央通りを御徒町方面に歩いて、リバティー5号館手前の道を右に曲がってください。
アキバ田代通まで抜けずに、途中にある細道を入ってください。


道が狭いので引きで撮れず。ビルに囲まれています。




狐さんには網がかけれられていましたが、おしゃれな前掛けをつけていらっしゃいました。
大きめの前掛けで温かそうでもあります。
有志の方が定期的にお風呂とお着換えをしてくれてるとのこと。


社殿は小さくすっきりと。掃除が行き届いていて綺麗でした。
綺麗なお花もお供えされています。



これだけ人目に触れない場所にあるということもあってか、賽銭ドロがいるらしいです!!




門にお花が飾られています。
周りを建物に囲まれていて太陽の光が届きにくいため暗い印象はありますが、行き届いた清掃とお花が飾られていて明るい雰囲気もあるからか、小さい神社にありがちなどんよりした感じがありませんでした。
まとめ
花房稲荷神社まとめ
秋葉原のdeepなところを覗きたい方におススメ度★★★★★



有志の方たちの力でとても綺麗に保たれていることに感動!愛されて大切にされている場所の気は澱まないんだなと再確認です。
ただ人の目がないので、そこは注意かもです。