御神砂守(青)/日御碕神社(島根県出雲市)

目次
御神砂守(青)
初穂料:700円
日御碕神社
島根県 出雲市
3色(白・赤・青)
サイズ:3.9cm×2.2㎝×5.0㎝
22.0g(守袋含む)
授与日:2025/08/22

Q.「御砂守」について教えてください
A.日御碕神社の「お砂」は古来、出雲屋敷(地鎮祭) の鎮めものとして用い、神社敷地と同じ清らかな屋敷になるよう、お清めとして使う「お砂」でした。その「お砂」を授与された方々が、病気平癒、交通安全、悪霊退散等の不思議な奇跡体験をされたことから、「御砂守」として授与するようになりました。

Q.「御砂守」はどのように扱えばよろしいですか?
A.鞄などに付け、肌守りとして常にお持ちください。
また、 自宅の敷地などの土地を清める場合は、御守袋から「お砂」を出し、土地に撒いてお清めください
公式HPより

■実際に御砂が入っていて、撒くこともできるお守り。
■結構ミチミチに入っているので、出してみようかと思ったけど戻せなくなると嫌なので止めました。
■昔は言わないと出てこない…という知る人ぞ知るみたいなお守りでしたが、今はインターネットでも授与可能です。

きのこ

こちらのお守りは1年後に返す必要が無いです。

この方のブログ記事で書かれている不思議なお守りはこの御砂のお守りのことです。

他にもピリチュアル的な噂があるようですが、私は10年くらい前にもいただいたのですが特に何もありませんでした(笑)
今回も今のところは何も無いので今後に期待ですが、使う事が無いほうが幸せの可能性もありますね。

Coming Soon

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次