人生で一度は行ってみたい富士登山。そうは言ってもなかなか難しいですよね。そんな時は富士塚です。富士塚に登れば富士山に登ったのと同じ霊験が得られるという謎の文化…簡略化しすぎじゃないか?と思うのですが、人々のの富士山への思いの強さを感じます。池袋にもそんな富士塚があることをご存知でしょうか?ただし登れるのは年に1回だけ。残念ながら登山が叶わない時期に参拝したので、代わり(というか実はこちらが本命ですが)に富士山のお守りをいただいてきました。
池袋氷川神社とは

御祭神 | 建速須佐之男命(たけはやすさのをのみこと) 髙皇産霊神(たかみむすひのかみ) 天照大御神(あまてらすおほみかみ) 保食神(うけもちのかみ) 木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと) 応神天皇(おうじんてんのう) 菅原道眞命(すがはらのみちざねのみこと) 日本武尊(やまとたけるのみこと) |
所在地 | 〒170-0011 東京都豊島区池袋本町3-14-1 |
電話番号 | TEL.03-3971-8280 |
最寄り駅 | 東武東上線「下板橋駅」徒歩8分 |
社務所 授与時間 | 9:00~16:00 |
ご利益 | 縁結び 開運 厄除け 諸願成就 |
公式HP | 池袋氷川神社 |
公式instagram | @ikebukurohikawajinja |
創建は古文書古記録など残っていないため定かではありません。
池袋氷川神社公式HPより
建速須佐之男命を主神としておまつりし、古い時代から今日にいたるまで、池袋村の鎮守、氏神さまとして、この土地に住む代々の人々の守り神として崇敬されてきました。
埼玉県さいたま市鎮座の氷川神社(武蔵国一之宮。平安時代の延喜式神名帳所載の官幣大社)から分かれた神社とも言われています。

池袋駅からだと徒歩約25分。少し遠いと感じるかもしれない距離ですがお散歩気分で行くのもいいですよ。
池袋氷川神社の境内




シンプルな鳥居です。
住宅街にある神社ですが、参道が思ったより長いです。春は桜並木になるようです。
参道の脇には住宅が建ち並んでいます。




ちょっと個性的なお顔をされております。鼻の穴広め、歯並びの良い狛犬さんです。歯科検診で優良をもらえそうです。
狛犬さんの奥に見えるのは二の鳥居です。(ほぼ見えない)


コロナの影響で手水の使用は中止されていました。


拝殿赤色をライン的に使用するのが素敵ですね。
鬼滅の刃の煉獄さんを思い出しました。(鬼滅に関してはにわか以下の知識しかありませんのでファンの方違ったらスミマセン。)




お山開き:7月1日 正午~午後6時まで
7月1日以外はこのように登ることはできません。下から参拝しましょう。見上げるとところどころに幸せそうな顔をされた石像がいらっしゃいます。


御祭神:応神天皇・菅原道真命・日本武尊
なめらかな姿の狛犬さんがいらっしゃいました。


青少年相撲大会が行われるらしく、カバーがかかっておりますが土俵がありました。
奥には神輿庫が見えます。
秋に行ったので風に舞う落ち葉が綺麗でした。ちょっとノスタルジックな雰囲気。
池袋氷川神社のお守り ー富士山のお守りー


気になっていた富士山のお守りをいただきました。下のほうが丸みを帯びているのでわかりづらいかもしれませんが、上部に雪が積もった富士山を表現したお守りです。こちらのお守りは大願成就のご利益があるそうです。
左は友人がいただいたいわゆるオールマイティのお守りです。色と柄がかわいい。
池袋氷川神社まとめ
・池袋からは少し遠いけど、池袋で富士登山が叶う神社
・富士塚登山は山びらきの7/1の1日だけなので登りたい方は注意(コロナで中止の場合もあるかも)
・「富士山」のお守りはコロンとかわいく、水色の発色がいいですよ。社務所は拝殿向かって左奥です。
参拝前グルメ


【CAFE CINNAMON】 |
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁⽬28-14 大和証券池袋ビル1F |
10:30~22:30(LO 22:00) ※完全予約制(事前抽選) |



「あんさんぶるスターズ!!Basic/Music」に登場するカフェがリアルに出現!私は”あんスタ!”を全く知らずに行きましたが、お洒落なカフェとして楽しめました。ファンの方の中にはぬいぐるみなどを持って写真撮影をしている人もいて、世界観を楽しんでいる姿がちょっと羨ましかったです。こちらのカフェは予約必須なので注意です。


コメント