学生時代の友達に会うため、亀有の地へ行ってきました。
以前亀有の地に行ったのが、その友達と一緒に「崖の上のポニョ」を見に行った、2004年以来だということに驚いています。
今回ご紹介するのは「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で地名だけなら知っているよ!という人も多い亀有駅から歩いて行くことのできる神社です。
亀有って下町なんじゃないの?と思っていたので、「庶民的」「昔ながらの」みたいな言葉を連想していたのですが…何やらおしゃれな香りがするスポットになっておりました。歴史のある神社でもありますが、地元の方だけでなく、わざわざ行くスポットとしても楽しめると思います!
亀有香取神社とは

御祭神 | 経津主大神(ふつぬしのおおかみ) 相殿 武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ) 相殿 岐大神(くなどのおおかみ ) |
所在地 | 〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-42-24 |
電話番号 | 03-3601-1418 |
最寄り駅 | JR常磐線「亀有駅 」南口 徒歩3分 |
社務所 授与時間 | 夏期9:00 〜 17:30 冬期9:00 〜 17:00 |
ご利益 | 除災招福開運厄除 足腰健康 家内安全 安産祈願 |
公式HP | 亀有香取神社 |
公式instagram | @kamearikatori |
御由来:鎌倉時代建治二年八月十九日(西暦一二七六年)、当時亀有の地は下総国葛西御厨亀無村と呼ばれ、香取大神宮の神領地であったことから本宮の御分霊(経津主大神)をお迎えし村の鎮守様としてお祀りされました。その後、鹿島(武甕槌大神)・息栖 (岐大神)の両大神を合わせおまつりし、東国三社の三社明神のお社として村人・近隣の人々を守り続け、約七百四十年の時を経て現在に至ります。
亀有香取神社公式HPより
亀有香取神社の境内 -見どころは両さん!キャプテン翼!ー
隣にはアリオ亀有が建っていて、まさかの環七通り沿いという一見騒がしそうな空間に鎮座する神社なのですが、中は癒し系♥雨が降った後で浄化効果があったのか、とても清々しい気に満ちていました。
久々に参拝者の少ない神社に行ったこともあり、神社パワーを吸収できて個人的にとっても満足!


まず目が留まるのが、何とも珍しい狛犬ではなく狛亀!(狛亀という言葉が正しいかは不明です)
いわゆる亀とは違い、龍のような…珍獣感がありますね。不思議な力をもっていそうです。

立派な鳥居とまっすぐ伸びた参道です。広さを感じます。
鳥居の前にある2本の石はなんでしょうか?
しめ縄と紙垂も石を彫ったものなのがかわいいです。

鳥居をくぐってすぐ左手に「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両津勘吉こと両さんの銅像があります。
亀有にはこち亀の銅像が11体あるそうです。
参拝もしつつ、亀有の街を楽しむのによさそうです。
銅像のMAPもこちらから確認できます→「こち亀」版亀有周辺マップ

シンプルなつくりです。コロナ対策で手水は使用できなくなっていましたが、楽しんでもらおうという工夫がありました。是非手水の中を覗いてみてください。


手水の水が出ない代わり(?)に、手水の中がこのようにミニチュアで飾られていました!
小さな亀の置物が並んでいて、かわいいです。




社殿の前に狛犬さんです。
子供ちゃんの顔が愛らしいです。


白い神社という印象をうけました。白に派手すぎない彫刻が美しいです。
千葉の香取神宮が黒!という印象の神社なので、対照的だなぁと感じました。


授与所も新しくとても綺麗でした。
お守りの見本が掲示されていますが、種類が多くて迷ってしまいます。
写真に写っていませんが授与所向かって右側に行くと祈祷の控室になっているようです。
トイレも綺麗でバリアフリーもしっかりしているようなので安心ですね。


当神社の境内末社である道祖神社は北を向いてご鎮座している大変珍しい神社です。
かつては亀有村の辻に鎮座し、村人の旅路の安全を見守ってまいられました。
現在は当神社に遷座(移設)され、足腰健康、家内安全、安産祈願の神様として多くの参拝者に崇敬されています。
公式HPより
小さなお社です。草履がぶら下がっているのがかわいいです。
亀有北向道祖神社の御朱印もあるそうですよ。


サッカーゴールの形をした絵馬掛けです。
キャプテン翼ファンには嬉しいのではないでしょうか?
私は名前とネタとしてしか知らないのが残念です。
作者の高橋陽一先生が葛飾区出身なのですね。
キャプテン翼デザインの絵馬もあるのでファンの方は書いてみるのはいかがでしょうか?
こち亀の絵馬もありますよ!
亀有香取神社のお守り ー脚に!腰に!珍しい健脚守りー
亀有香取神社の特徴としてお守りの種類が豊富。またデザインも個性的でかわいいです。
足腰健康・健脚健康のお守りが世間的にも珍しいのではないかと思います。さらに美脚のお守りもありますから女性にも嬉しいです。
足腰健康・健脚健康守だけでも色違いを合わせて12種類…これは悩む。





悩んだ末、選んだのがこちらのわらじ型のお守りです。
かわいい♥こちらは他に黄色Verもあります。
授与品袋もオリジナル!
神社巡りではいっぱい歩くので、ご利益期待してます。
他のお守りは公式HPで見ることができます。他のお守りはこちら→亀有香取神社お守り
神社カフェ-パティスリ ーラ・ローズ・ジャポネー


亀有香取神社の境内にはとーーーってもおしゃれなカフェがあるのです。
その名も「パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ」
営業時間 | 10:00~19:00 ※コロナで営業時間変更中11:00~18:00 カフェ12:00~18:00 ラストオーダー 17:00 |
定休日 | 火 (水 不定休) |
住所 | 〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-42-24 亀有香取神社境内 |
Tel/Fax | 03-5876-9759 |



シェフ の五十嵐 宏さんは数々の賞を受賞しているすごい経歴の持ち主です。これは期待しかない!
着いたのは11:30頃。列ができていて慌てましたが、持ち帰りの方が多かったようですんなりとカフェを利用することができました。これが表参道にあったらおそらく行列だと思います。ありがとう亀有!





ケーキの種類の豊富さに驚きました。ショーケースに並ぶケーキは宝石のような美しさです。さんざん悩んで選んだケーキは「セザンヌ」というもので日本一になったことがあるそうです。
(しかもシェフが接客してくれました。)キャラメルとチョコとナッツ。コーヒーにめちゃ合います。久々に美味しいケーキに出会えました。ケーキとドリンクのセットで¥950と良心的な価格なのも嬉しいポイントです。
是非参拝の帰りによってみてくださいね☆
亀有香取神社まとめ
・隣にアリオ・目の前に環七が通っているとは思えないほどゆったり癒しの空間。駐車場(5台分)もあるよ!
・足腰健康・健脚健康守の種類が豊富。
・こち亀ファンのあなたに!
・キャプテン翼ファンのあなたに!
・参拝と一緒に最高に美味しい宝石みたいなケーキをパティスリー ラ・ローズ・ジャポネで食べよう☆


コメント