こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。
今回は九段下駅からほど近い場所に鎮座する『靖国神社』のみたままつりに行ってきたのでご紹介します。

みたままつりとは
日本古来の信仰にちなみ昭和22年に始まった「みたままつり」は、今日、東京の夏の風物詩として親しまれ、毎年多くの参拝者で賑わいます。
公式HPより
期間中、境内には大小3万を超える提灯や、各界名士の揮毫による懸雪洞が掲げられて九段の夜空を美しく彩り、本殿では毎夜、神霊をお慰めする祭儀が執り行われます。 また、みこし振りや青森ねぶた、特別献華展、各種芸能などの奉納行事が繰り広げられるほか、光に包まれた参道で催される盆踊りや、夜店の光景は、昔懐かしい縁日の風情を今に伝えています。

歴史あるお祭りですが、ナンパや学生のたまり場になったりと数年前はあんまりよくない話もありましたね。
それだけ参拝者が多く、注目されているお祭りとも言えます。
祭儀日程
前夜祭:7月13日 午後5時
第一夜祭:7月14日 午後5時
第二夜祭:7月15日 午後5時
第三夜祭:7月16日 午後5時



2023年は7月13日~7月16日までの4日間行われました。
提灯の点灯は夕方(6時頃)~、21時半(消灯・閉門)までです。
普段は入れない『夜間中庭参拝』に行こう♪



私のお目当ては『夜間中庭参拝』です。
普段は入れない中庭に入ることができ、「こすずまもり」をいただけます。
夜間中庭参拝(於:本殿前中庭)
期間:7月13日(木)~16日(日)
時間:各日 午後5時45分~午後9時10分
受付場所:拝殿前参道脇
玉串料:お一人 1,000円(小学生以下無料)
参拝授与品:こすずまもり(先着5000名)
実際に行ってみた





受付は中門鳥居をくぐり、拝殿向かって左側に案内板が出ています。
拝殿に並ぶ列と間違えないように。
私が靖国神社の夜間中庭参拝の列に到着したのは17時30分頃。既に列ができており30人くらいは前にいらしたと思います。
列に並んでしばらくすると、係の方から、「こすずまもりがあとわずかなので、無くなり次第他のお守りに切り替えます」と案内が…



最終日の落とし穴だわ。失敗した…。
お時間ある方は、早めに行くことをおすすめします!


17時45分か受付とありましたが、35分くらいから受付は開始され、一旦受付が始まるとスムーズに入ることができました。一度に30人くらい一気に入れ、少し待ち又入るという感じでした。
中庭に入ると神主さんから少し説明があり、本殿前で通常通り二礼二拍手一礼の参拝をします。



写真撮影はNGかと思っていましたが、参拝の邪魔にならないように少し離れた場所からならOKということで、撮らせていただきました。
私は早めにと思ったのでまだまだ日がある時間に参拝しましたが、日が落ちてからも参拝できるので、日が落ちてからは申し越し幻想的な雰囲気になりそうです。
参拝授与品は…





なんと「こすずまもり」をいただくことができました!
私が受付を済ませたときにはまだ50体くらいはあったように見えたので、17時45分までに並んだ方ならいただけたかもしれません。



一安心です。
ただこうなると、変更されたお守りは何が授与されたのか気になる。
正式参拝もあります
本殿内でのご参拝は、参集殿「正式参拝受付」までお申し出ください。
・【玉串料】おひとり2,000円より(各祈願は、一件5,000円より)
・本殿では、神職が祝詞を奏上します。
・受付は午前9時から午後8時30分まで(7/13~16)
◆毎日午後5時から斎行される「みたままつり」の祭典へもご参列いただけます。(7/13~16)
ご希望の方は、午後4時30分までに参集殿「正式参拝受付」へお越しください。
公式HPより
ぜひ本殿で参拝できる正式参拝も!
賑やかな境内 やっぱり提灯がみどころ!


みたままつり献灯
公式HPより
東京のお盆時期に当たる7月13日から16日までの4日間行われる みたままつりは、英霊をお慰めする行事として昭和22年に始まり、ご遺族・戦友・崇敬者の方々から献納いただいた大小約3万灯の献灯が掲げられます。
みたままつり の趣旨をご理解いただき、御祭神奉慰(ほうい)顕彰(けんしょう)のため献灯下さいますようお願い申し上げます。
大型献灯:1灯 12,000円
小型献灯:1灯 3,000円



大型献灯は約1万、小型献灯は約2万個だそうです。
小型ならいける…いけるか?いつか奉納してみたい。


靖国神社だけあって自衛隊や防衛大の提灯も目立ちます。


名前が書かれていないものは神社が用意したのでしょうか?
ライトアップされ始めると映え狙いの人たちの写真撮影大会になっていました。



大型献灯のある参道はかなりの人なので、人が入らない写真はまずむりですが、小型献灯なら場所を選べば綺麗に撮れますよ。
三浦春馬氏の提灯がスゴイ





ネットで話題になっていましたが、見つけた時は驚きました。
(大型献灯の方はみつけられず)
ファンの方々が奉納されています。
愛されていた方なのだなと感じました。
数々の著名人の懸ぼんぼりも賑やか









ちばてつや氏、長友選手に、高須院長まで!高校生くらいの女子がめっちゃデヴィ夫人の絵に反応してました。
全国有名灯籠も展示









遊就館の方に割とひっそり目に展示されていました。



この展示の前で販売されていた、かき氷の値段が安くても650円超えてたことにかなり驚いたよ。高級品!
暑すぎて、行列できてたけどね。
靖国神社とは
About


御祭神 -Gods | 護国の英霊 |
所在地 -Addres | 〒102-8246 東京都千代田区九段北3丁目1-1 |
電話番号 -Tel | 03-3261-8326 |
最寄り駅 -Nearest station | 東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下駅(出口1)」より徒歩約5分 |
公式HP | 靖国神社 |
公式instagram | @yasukuni.official |
まとめ
靖国神社まとめ
写真映え度★★★★
混雑度★★★★★



提灯の数や美しさはかなり見ごたえがあり、楽しめると思いますが、いかんせん人が多すぎる。そういうのも含めて祭の醍醐味として楽しめる方はよいと思います。周囲にあんまり飲食店が実は無い(あっても混んでるよ)ので、「ちょっと休みたい」があんまりできないので注意してくださいね。
私は中庭参拝とこすずまもりをいただけたので大満足です。
コメント