人気記事一覧
-
笠間稲荷神社明治座分社を参拝しました。【東京都/中央区】
こんにちは!やしろ きのこです。日本橋神社巡りをしていて、浜町駅から帰ろうかなと思っていたところ、地図を見たらまた神社を発見。明治座の一角に小さいけれど綺麗にされた神社でした。「浜町駅」A2出口からすぐという好立地なので、近くにお勤めの方、... -
レース御守/須賀神社(東京都新宿区)
基本情報 レース御守初穂料:1,500円須賀神社東京都 新宿区サイズ:4.7cm×0.5㎝×9.0㎝授与日:2025/04/08 写真 解説 特筆なし 勝手にレーダーチャート ■公式HPのお守りのページにあるレースのお守りとの柄は違うようです。■今流行りのレースのお守りの中で... -
黒柴みくじ/上目黒氷川神社(東京都目黒区)
基本情報 黒柴みくじ初穂料:500円上目黒氷川神社東京都 目黒区サイズ:3.0cm×4.0㎝×4.5㎝2025/06/07~数量限定頒布無くなり次第終了6月はかえでちゃんのシール付き授与日:2025/06/09 写真 勝手にレーダーチャート ■犬のゆるみくじはたくさんあるがこちら... -
【更新のお知らせ】お守りギャラリーに『家内安全』を追加・ゆるみくじ更新しました
お守りギャラリーに『家内安全』のページを追加しました。 TOPページ→「OMAMORI/お守り」→お守りギャラリー「家内安全」からでも見れます ゆるみくじも1体追加してます。 -
|尾久八幡神社|都電荒川線から見えるあの神社!|東京都荒川区|
都電荒川線に乗ってノンビリと訪れる…そんなゆったりとした気持ちの時におススメな神社・尾久八幡神社をご紹介します。どちらかというと、「神様パワー凄いビシビシくる」!みたいな感じの神社ではないので、のんびりとお散歩気分で行かれるのをおススメし... -
猿江神社を出たらまた猿江稲荷?猿江稲荷社を参拝しました【東京都/江東区】
こんにちは!やしろ きのこです。猿江神社を参拝して帰りに見かけた神社『猿江稲荷社』も参拝しました。猿江稲荷社は、猿江神社の道路を挟んで向かい側(というか、向きとしては後ろ側?)に鎮座しています。 猿江稲荷社についてAbout Sarue Inari Shrine ... -
あじさいレースお守り/桜神宮(東京都世田谷区)
※2025年は6/16で頒布終了しています!! 基本情報 あじさいレースお守り初穂料:1,500円古式神道 桜神宮東京都 世田谷区サイズ:お守り)4.2cm×0.6㎝×5.3㎝箱)4.6cm×1.6㎝×6.6㎝2025/06/01~数量限定頒布※2025年は6/16頒布終了紫陽花花手水の時期に頒布予... -
レース刺繍縁結守/武蔵一宮氷川神社(埼玉県さいたま市)
基本情報 レース刺繍縁結守初穂料:1,000円武蔵一宮氷川神社埼玉県 さいたま市サイズ:お守り)3.4cm×0.5㎝×5.2㎝箱)4.6cm×1.6㎝×6.8㎝2025/04/01~頒布開始毎月1日から数量限定頒布月によって色や柄の変更なし授与日:2025/05/01 写真 解説 令和7年4月1日... -
願の糸守(白/2025)/赤坂氷川神社(東京都港区)
基本情報 願の糸守(白/2025)初穂料:500円赤坂氷川神社東京都 港区サイズ:3.0cm×0.1㎝×7.0㎝2025年7月1日~頒布300体限定授与日:2025/07/01 写真 解説 7/1 願の糸守 頒布のご案内7月1日より頒布する季節の御朱印「星合ひ参り」にあわせ「願の糸守」を... -
【日本橋七福神:毘沙門天】トレーダーにも人気の末廣神社を参拝してきました【東京都/中央区】
こんにちは!やしろ きのこです。日本橋神社巡り、今回は末廣神社さんをご紹介します。こちらの神社は”日本橋七福神”の中の毘沙門天様を祀られている神社です。毘沙門天様は「勝運」のご利益があり、さらに宇賀之美多摩命の金運や商売繁盛のご利益が加わっ...