人気記事一覧
-
四世鶴屋南北終焉の地・黒船稲荷神社を参拝しました【東京都/江東区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は門前仲町駅から少し歩いたところに鎮座する『黒船稲荷神社』をご紹介します。 神社参拝の参考にしてみてください! 黒船稲荷神社についてAbout 御祭神 -Gods国常立命... -
|吉原神社|大河ドラマ『べらぼう』で話題の神社|東京都台東区|
吉原神社はこんな人におススメ 大河ドラマ『べらぼう』にハマってる人 遊女・遊郭の歴史を知りたい人 さぁみんなで開運しましょう! 遊女が信仰した『吉原神社』について知ろう! 基本情報 住所〒111-0031東京都台東区千束3-20-2電話番号03-3872-5966※千... -
ちりめん紫陽花おまもり(ピンク)/白山神社(東京都文京区)
基本情報 ちりめん紫陽花おまもり(ピンク)初穂料:1,000円白山神社東京都 文京区サイズ:お守り)2.2cm×2.0㎝×1.0㎝×全長10.4㎝箱)5.0cm×7.0㎝×3.0㎝6月期間限定頒布2色(ピンク/青)授与日:2025/06/09 写真 勝手にレーダーチャート ■6月限定頒布。参拝客数... -
|豊受神社|浦安の衣食住を守る神社|千葉県浦安市|
豊受神社はこんな人におススメ 猫好きな人(お守りは必見!) 周辺地域の人(感謝しに行こう) スカッとしたい人 さぁみんなで開運しましょう! 浦安のパワーポット『豊受神社』について知ろう! 住所〒279-0004千葉県浦安市猫実3丁目13番1号電話番号047-381-... -
|東京都豊島区池袋のパワスポ|池袋氷川神社:山開き2024
都内にある富士塚は何か所か登っているのですが、池袋氷川神社の富士塚の開山は2日間だけ。1年間貯められたパワーを受けられることを期待して山開きに行って登拝してきました。 どんな富士塚か楽しみ 富士塚って何? 富士塚(ふじづか)は、富士信仰に基づ... -
【神様と敷地内同居】麹町太田姫稲荷神社を参拝しました【東京都/千代田区】
こんにちは!やしろ きのこです。平河天満宮へ鷽鳥をいただきに行った際、半蔵門駅を出たところにある「太田姫稲荷神社」の旗が目を引き、立ち寄り参拝しました。マンションの敷地内にある神社で、東京の土地の無さを物語っていましたが、以前参拝した日本... -
開運守/小網神社(東京都中央区)
基本情報 開運守初穂料:1,000円小網神社東京都 中央区サイズ:お守り)3.8cm×0.6㎝×7.2㎝箱)4.6cm×1.5㎝×7.3㎝2025/7/24~授与開始授与日:2025/07/25 写真 解説 開運守若い方にも、より気軽に身につけていただけるよう、新しい形の御守「開運守」をご用意... -
【更新のお知らせ】おみくじギャラリー『ゆるみくじ』更新しました
おみくじギャラリーの『ゆるみくじ』のページを更新しました。またまた5体追加しています。 下のリンクから是非ご覧ください -
大寒波の中小石川大神宮を参拝しました【東京都/文京区】
こんにちは!やしろ きのこです。日本列島に1月24日~26日、10年に1度と言われる大寒波が襲来しました。ちょうど鷽替神事とかぶり、私は1月25日に鷽替神事巡りをしていました。 それはそれは寒かった それなのにわざわざ徒歩で湯島天満宮から歩いて春日ま... -
【藤まつり2022】念願だった亀戸天神社の藤まつりに行ったよ【東京都・江東区】
亀戸天神社にはそれはそれは立派な藤棚があり、毎年藤まつりが行われています。がっ!タイミングが合わず、全然見に行けたためしがないきのこです。今年こそは!と仕事を切り上げて行ってみました。 亀戸天神社とは 御祭神天満大神(菅原道真公)天菩日命...