
天祖神社歌占(太玉命) |
初穂料:300円 |
ときわ台天祖神社 |
東京都 板橋区 |
サイズ:おみくじ/6.4cm×10.0㎝(畳) 18.8㎝×10.0㎝(広) お守り/2.5cm×0.3㎝×4.0㎝ |
授与日:2022/2/19 |





ときわ台 天祖神社オリジナルの和歌のおみくじです。
弓の短冊を引いて神さまとご縁を結び、お告げをいただきます。
室町時代、謡曲「歌占(うたうら)」に見られるような、弓を使った歌占が行われていました。
天祖神社歌占では、室町時代から江戸時代にかけておこなわれていた歌占の方法をふまえ、
呪文の歌を唱えた後、弓の弦に結びつけられた短冊から一枚を選んで占います。
一般的なおみくじにある吉凶などの運勢や「学問」「健康」などの項目はありません。
和歌のみで占うのは、和歌で神さまのお告げを受け取っていた伝統を継承するものです。
公式HPより

マツコの知らない世界で紹介されたおみくじです。
和歌を詠んでからおみくじを選ぶのが、儀式をしている感じで、
よりおみくじの精度があがるような気がしないでもない。
神様の種類は21種あるようです。
木札のようなお守りか、メタルのようなお守りが付いています。
★おみくじ結果★ |
太玉命(ふとたまのみこと) |
白妙の大幣を捧げもち 讃えて祈る君が世のため |歌こころ| 太玉命は、天照大御神がこの世に戻るよう、 白く立派な御幣を捧げもち、 ほめたたえて祈りました。 |
●あなたは、入念に準備をして物事に取り組み、チームを率いる力を持った人です。 直感を大切にすれば障害をさけることができるでしょう。 ●太玉命は占いと祭祀の神です。 ●天の岩屋に隠れた天照大御神を呼び戻すため、天上の神々は協力して準備を行いました。 このとき太玉命は占いによってその手順を決め、天照大御神に捧げる御幣をつくり、 この世に光が戻るよう心から祈りました。 『古語拾遺』には、太玉命が神々を率いて活躍したと書かれています。 |
ときわ台天祖神社でいただけるお守りはコチラ
あわせて読みたい




ひいらぎ守(白)
ひいらぎ守(白)初穂料:500円ときわ台天祖神社東京都 板橋区サイズ:お守り)2.4cm×0.4㎝×3.7㎝台紙)7.5cm×12.9㎝授与日:2022/2/19 天祖神社のご神木ひいらぎは古くから…
おみくじが当たった!等の情報を募集しています
コメントをお願いします!
コメント